fc2ブログ
2016-08-08

ブログ、移動しました!

わー(>_<)
ようやくこっちに入れた!!
パスワード忘れて入れない状態だったので、移動してました!

こっち
主に、ロードバイクとか社畜話とかオタク話です。
もう開き直ったよ!!!

何かありましたらお声かけくださいませ!!
スポンサーサイト



2015-06-08

いざ、仙台空港へ!

行ってきました!
仙台空港!!



ロードに乗り始めた時は、秋ぐらいまでに空港行ければ良いなぁとか思っていたのに、一回道路に出てしまうと『行けるんじゃない?!』って気持ちが強くなって!
とりあえず、道を確認して、行けるかな?行けそうじゃない?って姉と計画を立てまして。
※6月1日から道路交通法の自転車のルールが変わりましたしwww
行ってきましたよ!
ルートはこんな感じ。
とりあえず走行距離は37㎞。

20150608112708194.jpg

行く前は、こんな感じで沿岸部って津波到達しているから工事中とか、道路が無くなっているので内陸から行く形で行ってきました!

20150608112709dbf.jpg

空港の自転車停めるところを探して自転車停めて。←自転車で来るのなんて近所から働きに来ている人くらいなので

一番近い入口、国際空港線入口から入ると!!

20150608112710eba.jpg

誰もいないwww
所詮東北の田舎空港ですよ。

20150608112712410.jpg

むすび丸課長はいたけどね?※パネル
あんまりウロウロも出来ず(格好が格好だけに)真っ直ぐ屋上デッキ(有料100円)へ。

2015060811274062c.jpg

なんにもねぇ!!
滑走路の向こうには高校とか松林とか、空港公園とかあったのに、何にも無くなっている……………

201506081127404d8.jpg

もちろん、海の方の防風林なんて一切無くなっているし。
本当に何にも無くなっちゃったんだなぁ……………って改めて突き付けられる感じで。

やっぱりツラいなぁ……………って思ったのでした。

まぁ、まだまだ復興の途中だし、色々とこれからなんだけどね。

なので、定期的にここに来て見ていけたら良いなぁ…なんても思ったのでした。

それにしても。
空港までの道が悪路でwww

車で行くのが前提なんだろうけど、酷すぎるよwww

車道をそれなりのスピードで走れば良いのかも知れないけど、トラックとか飛ばす車と一緒に走るのがまだ怖くて、歩行者&自転車道路を通ったんだけど、タイルはベコベコだわ草生えてるわで、肘にダイレクトにきすぎた!!

とりあえず次に行く時までには、車道をそれなりの速さで走れるようになってないとね……………
でも、自動車道専用道路とかもあるので、なかなか難しいんだよね……………自転車のコース選び……………
2015-05-18

寒河江~山寺に行ってきた!

きたる5月18日に納車1ヶ月を迎えるので!
記念に?
上司で自転車の大先輩でもあるA係長の案内で山形に行ってきました!



チェリーランドを出発して山寺まで行って帰ってくる約47㎞!の行程で!!
しかも。
迎えに来てもらって運転もしてもらっての接待待遇で。

で。
到着してすぐに準備して。
一応、サイクリングロードと銘打ってある道…………が、ガタガタで。
腕~!
死ぬ!!無理!!辛い!!ってスゴい道で(笑)
でも休むタイミングとか判らなくて走り続けて。
限界なんだけど!!もう辛いんだけど?!
って訴えて、ようやく休憩~!

2015051723233433e.jpg

橙のが私の金剛丸。
白いのが上司のチャリ…………なんだけど。
ついったでこの写真あげたら。
私の自転車ちっちゃくない??ってwww
そりゃそうだよ~!
一番小さいサイズだもの!!
身長150しか無いからね~( ´∀`)
なので、小さくても乗れるんですよ!
皆も乗ろうぜ!ロードバイク!!

そして再出発したんだけど。
既にあと少しの所まで行ってたので、すぐに山寺に着いちゃった…………

20150517232336ad9.jpg

到着できたご褒美に玉コンご馳走になって、ちょっと長めに休憩とって。
今度はチェリーランドに引き返します…………
…………
…………



転んだけど!!


40㎞過ぎた頃から腕が痛くて、集中出来てなくて。
ちょっと止まって、再スタートしたら。
バランス崩して、バッターン!!ですよwww
チェーン外れたけど、上司に直してもらって。
あともう少しを頑張って走って、ようやく完走~!

20150517232337ecb.jpg
完走したご褒美~σ(≧ω≦*)

とりあえず。
上司に筋力足りないからバランスとれないんじゃない?って言われて。
しばらくは筋トレ頑張ります!!
って思ったのでした!!

そして。

一般道路走ると汚れるな~(´∇`)
なんてメンテ始めたら…………

20150517232338660.jpg

リムタイヤの位置おかしくない?!
ってかブレーキの位置ズレてる!!!!

自転車屋さんにソッコー電話。
20150517232340497.jpg

すぐに持ってきてくださいって言ってもらえて。
直してもらったけど。

次に転んだら一部交換が必要になるみたい…………( ;∀;)

慎重に乗らねば~!

とりあえず長距離のコツは。

こまめに休憩!
疲れた、無理だ!と思ったら歩く!!
って事を学習したのでした…………

そして。
今。
筋肉痛と戦ってるよ!!!
2015-04-28

初サイクリング

納車初っぱなから転んでブレーキ操作も出来なくて。
クリートは外せないわ、ブレーキはかけられないわ。
挙げ句、納車次の日にやっぱり転んでフレームおかしくしたって自転車屋さんに泣き付いて。

そんな困った客だったからか、自転車屋さんが日曜日に初心者講習開いてくれましてね。
参加者は私、姉、大学生のK君。

え?
3人の為にわざわざ講習してくれたの………お店午前休ませて………!
って思ったら。

私がロードバイク嫌になったんじゃ無いか?
教え方が駄目だから私が乗れないんじゃ無いか?
って、旦那さんが気にしていたみたいで。

まぁ、実際。
ちょっとイヤになってた(笑)
だって、クリートはめられない、外せない、ブレーキ掛けられない→転ぶ の流れが出来てしまっていて、実際怖くて乗るのイヤになってたんだよね。
でも高いお金払って4ヶ月も待って、乗るの怖いから乗りたくないって言うのも嫌だし。

だから、ちょっと頑張ろうかな?って思っていたのですが。

練習する場所に行くまで、ギアの変え方がまだ出来なくて登り坂でガードレールに激突して、ますます嫌になって(笑)
変なカーブとか車も来るし。
もうイヤだ~(。´Д⊂)って本気で思いながらついていって。

ようやく河原近くの遊歩道?合流地点のちょっと広いところに着いた時には、もう正直嫌になってたの。本気で。

で、姉とK君と自転車屋の奥さんは八の字練習で、私はブレーキと降り方の練習………

でも。

30分くらい繰り返してたら、普通に出来るようになってね。
なんで今まで出来なかったのか謎なくらい、当たり前に出来るようになってからは、もう楽しくて仕方がない!!
スイスイ進む!
凄い!
楽しい!!
私の変化にご主人は直ぐに対応してくれて皆で下り坂の練習始めましてね。
満足するくらいのバランスで下りられるようになったら。

ご主人が『今日、無理かと思ったけど大丈夫そうだし、妹さんが行けそうならサイクリングに行こうと思うけど、どうしますか?』って聞いてくれたので『行きます!』って返事したさ!

さっきまで、ロードバイク嫌がってたのに(笑)

とりあえず来た道を戻って、国道に出て(この時転びそうになったけどクリート外せたので転ばすに済んだ)車道走って走って走って、川沿いの遊歩道まで辿り着いたら。
あとは真っ直ぐ海まで走ります!言われて、え?海?
そりゃ川を下れば海だけど、そんなに近いの??

ご主人を先頭に、K君、私、姉、奥さんで走って………たんだけど。

途中から踏むのが楽しくなって。
踏めば踏むだけ進む感覚!!
凄い!
気持ち良かったし、スゴく楽しくて!!

さっきまでロードバイク嫌がってたのに(笑)
全然嫌な要素が無くなって。
もう、楽しい!ってしか思えなくなってました!!
止まれるようになったし、倒れない方法も判ったので怖くないの!

もう、楽しすぎる!!

そうして走っている間に。

当たり前だけど、更地が増えて。

初ライドは閖上まで行くことができました。



ご主人が連れてきてくれなければ、たぶんまだ躊躇して行けなかったと思う。

それに、閖上まであんな簡単に行けると思わなかった!

皆で日和山に登って。
手を合わせて。
海を見て。
更地を見て。

また来させてくださいってお願いして帰ってきました!

先週納車して、この日の朝には止まることが出来なかったのに。

初ライドで26㎞走る事ができました!!

これから、走る距離も伸びるだろうけど、この日のライドはたぶん絶対忘れないと思う。

そんなワケで。
ようやく本格的にロードバイク始めます!!
2015-04-20

ロードバイク納車しました☆



御無沙汰しておりました!
1月に更新してから放置しておりましたが、まぁ、母の状態が悪かったり悪かったり。
そのおかげで、私の疲労もピークでね。
3月の更新も出来ないまま過ごしておりましたが、ようやく春の陽気も薄れると母の不安定も落ち着いてきて、ようやくこっちの気持ちにも余裕が出始めた………4月18日に!
ようやく来ましたよ!
私のカワイイANCHOR RFA5W SPORTS!
名前は金剛丸です!

とりあえずブレーキかけられなくて、左のクリート外せなくて転倒して膝をえぐったけども!!

なのでまずは基本の基本。
ブレーキとビンディングの練習します( ;∀;)
プロフィール

ぴよこ太郎

Author:ぴよこ太郎
本職は某設備管理で現場作業に従事ています。
休みの日は『ぴよこ堂』の屋号でぴよこ太郎って名乗って帽子を作っていたんだけど、色々あって製作は停止中。

かわりに?ロードバイク始めます!

そんなバタバタな日々のぐうたら日記です。

リンク
最新コメント
カテゴリ
アクセス
今までに来てくれた方々
ランキング
よろしければ、1ポチ 
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる